令和7年度読み聞かせボランティア養成講座を行います!
☆読み聞かせボランティアを始めたい方や基礎を学びなおしたい方を対象に、絵本の効果的な読み方や選び方などを学ぶことができる講座を開催します。
日 時:8/23・8/30・9/13・9/27(全て土曜日)全4回開催
会 場:東温市立図書館(本館)2階 多目的室 親子読書室
対 象:読み聞かせボランティアを始めてみたい方【初心者】
読み聞かせボランティアの基礎を学びなおしたい方
読み聞かせボランティアのスキルアップを希望する方
定 員:10名〈全4回を受講できる方〉
※申込多数の場合は、初心者を優先し、抽選を行います。
募集期間:8/1(金)~8/15日(金)まで
申込方法:東温市立図書館1階カウンターにて申し込み又は、電話
詳細はこちら
ー天文講座 おほしさまを眺めん会ー 「夏の星を見よう」を開催します!
夏の大三角や月・土星などを天体望遠鏡で観察します。ぜひご参加ください。
日 時:9月13日(土)19時30分から21時00分
会 場:東温市立図書館4階 天体観測室
募集人数:20名(小学生以下は保護者同伴*お申込みは家族単位)
募集期間:8月12日(火)~8月26日(火)
申込み先:東温市立図書館(本館)
TEL:964-3414(電話での申込みも受け付けております。
※申込多数の場合は抽選とします。結果はハガキでお知らせします。
★夜間のイベントですので、小学生以下(小学生含む)の参加は、保護者同伴といたします。
★台風や嵐(あらし)など開催不可能な場合は、中止となります。
チラシこちら
蔵書検索システムの予約について
予約手順書を作成しました。下記をクリックすると、PDFファイルが開きます。
予約方法について
図書貸出券の更新手続きについて
現在ご利用いただいている図書貸出券は、5年ごとの更新手続きが必要です。
有効期限が過ぎている方には、カウンターでお伝えいたしますので、2か月以
内に更新手続きを行ってくださいますようお願いします。
なお、期間内にお手続きをいただけなかった場合は、貸出等のサービスが受け
られなくなる場合がございますので、ご了承ください。
予約本のメール連絡に係る「ドメイン受信設定」のお願い
最近、予約連絡メールが届かなくなったというご相談が増えています。
迷惑メールの受信拒否などの制限をかけている方は、図書館からのメールを
受信出来ない場合があります。
「迷惑メールフォルダ」や「ごみ箱」に振り分けられていないか再度ご確認の上、
図書館からのメールが受信できるようtoon-lib@apsel.jpのドメイン受信設定を
お願いします。
寄贈図書について
現在、いただいた図書の活用方法をご一任いただける場合に限り図書の寄贈を
受け付けしていますが、内容・状態によってはお受けできない場合があります。
⇒ 詳細はこちら
|